「DoS攻撃/DDoS攻撃」とは|マルウェアの種類


DoS攻撃(ドス・ディーオーエス)「Denial of service」の略称
日本語で「サービス不能攻撃」

DDoS攻撃(ディーディーオーエス)「Distributed Denial of Service Attack」の略称
日本語で「分散サービス不能攻撃」


サービスの妨害や停止|攻撃全般を指す総称

DoS攻撃は、サービスの提供を妨げる為に
サーバーに、不正な攻撃を仕掛け、「妨害・停止」を行う


主に、不正なデータを送信して使用不能にしたり、
トラフィックで、過剰な負荷を与えてたり

サーバー(webサイト)のサービスを低下させるのが目的


DDoS攻撃も、サービスの提供を妨げる為に、攻撃を仕掛けるのだが
DoS攻撃との違いは、


複数のパソコンから、一斉にサーバーにパケット(アクセス)を送って
負荷を与えて、接続不能にする


要するに、1対1(マンツーマン)で仕掛けてくるのが「DoS攻撃」
複数のコンピューターから、仕掛けてくるのが「DDoS攻撃」となる




従来は、「DoS攻撃」でしたが、「DDoS攻撃」に進化!


「DDoS攻撃」の手口は、「トロイの木馬」「ボットネット」を使って
遠隔操作で、複数のパソコンを操る形になる


セキュリティの甘いコンピューターを見つけて
攻撃用の不正プログラムを埋め込み、大量のPCで構成されるグループ


いわゆる「ゾンビマシン」コンピューターを大量に作り
遠隔操作で、一斉に、サーバーに攻撃を仕掛ける


攻撃元を分散して、大量の接続要求を求めることで
サーバー自体の負荷を増加させる仕組みなる


基本的には、サーバー(webサイト)のサービスを低下させるのが目的で
嫌がらせ、損害を与える手段として、悪用されている


主に、企業とかに、攻撃を加えて、ダメージを与える
時には、脅迫的に「DDoS攻撃」を受けたくなければ、金銭の要求もある


2014年9月には、国内でも初となる「DDoS攻撃」で検挙されており

運営方法に不満があったとして、オンラインゲーム会社に対して
「DDoS攻撃」を行ない、サーバーをダウンさせ、業務を妨害した
なんと、書類送検されたのは、高校1年の男子生徒のようだ