セキュリティソフトの選び方として6っ把握!絶対条件とは

セキュリティソフトの役割について

一般的に「ウイルス」と、呼ばれている「マルウェア」
有害なプログラムを仕込んで、コンピューターに入り込んで損害を与えます

セキュリティソフトの役割は、コンピューターを安全に守ること


セキュリティソフトは、当然、これら「悪意のある脅威」から、守るのですが

「ウイルス駆除・ファイアウォール・フィッシング対策」機能
これらの機能が兼ね備えた機能の総称が「セキュリティソフト」となる!

コンピューターに侵入した「マイウェア」を、ブロック及び駆除(隔離)
インターネット(通信)を監視して、不審な送信のブロック
脅威を見つけ出してブロック及び駆除(隔離)、迷惑メールの自動振り分け

ウイルスソフトとセキュリティソフトの違いって?なんなの




セキュリティソフトの選び方の基準

沢山あるセキュリティソフトの何を持って選ぶのか・・・
まずは選び方は、この「6っの要素を把握」することが重要!

価格設定
操作性(使いやすさ)

検出力(性能)
機能面

動作の軽さ
サポート体制


選び方として頭に入れておきたい「6っの要素を把握

セキュリティソフトの価格設定|選び方

各社、価格の設定は様々で、無料で提供しているものから、15,000円程度まで
まぁ、色々ですが、基本的に料金の幅で、性能が大きく変わるわけではありません

必要なデバイスが何台で、年数、機能面など、いくつかの要素が関わってくる
総合的に見て、必要範囲を想定して予算を考えることが重要

セキュリティソフトの検出力(性能)|選び方

セキュリティソフトを使うにあたって、一番肝心なところではありますが
第三者調査機関での評価を参考に、ある程度の性能の評価ができます

とは言え、開発力がある優良な会社、各社それぞれ持ち味は様々ですので、
個人ユーザーレベルでは、差ほど影響はないでしょう!総合的に見極めて判断です

セキュリティソフトの動作の軽さ|選び方

コンピュータに、セキュリティソフトをインストールする事で、動作が重くなって
いくら性能が良くても、通常作業に支障がでるようじゃ、ちょっと困りますよね!

「動作の軽さ」は、各社、永遠のテーマかもしれませんが、年々、改善傾向ではある
パソコンのスペックにも影響するので、特に古いパソコンをご利用の場合は重点を置く

セキュリティソフトの操作性|選び方

操作性は、意外と必要な要素で、特に女性の方や年配の方はマニュアルを見ません
ですので、インターフェイス見て直感的に使える使いやすさが求められる

基本的に「お試し期間」が設けられているので、使用感も含めて利用してみて
基本的に「お試し期間」が設けられているので、使用感も含めて利用できる

セキュリティソフトの機能面|選び方

セキュリティソフトは「ウイルス駆除・ファイヤーウォール・フィッシング対策」が主体
その他にも、各社それぞれ様々な機能が付属していることが多く、特徴にもなっている

ですが、なんでも揃っている利便性はあるものの、無いと困るのかとなると・・・
外部ツールで、十分に性能が高いものがあるので、それらと見極めて判断

セキュリティソフトのサポート体制|選び方

基本的には「メールサポート・電話サポート」が主体となって、サポート体制が組まれ
優良な会社であれば、良心的にサポートが受けられることになる

結局、安全を売っている訳ですので、「安心」をサポートしてもらいたいハズで
初心者の方は特に「心配事の解決」や「使い方」と言ったサポートも必要になる




セキュリティソフトの選び方!として絶対条件とは

ちょつと昔は、セキュリティソフトなんか入れなくても
自分で意識もって、気を付けていれば問題ないね!


って、言う方が、ちらほらいましたが・・・・今もいそう!
「ほとんどネットを使わない!」だとしても、完全に入れるのが


確かに「あまり怪しげなWEBサイトに訪問しなければ!」と、思いがちですが、
今じゃ、どこからでも「ウイルスやスパイウェア」に、感染すると思って間違いない


つい最近も「YouTubeでウイルス感染」とニュースがありましたが、
厳密には、「YouTubeの広告をクリックしたらウイルス感染」なんですが


マイウェアの侵入経路としては、どこからでも糸口がたくさんあって
その巧みさは、年々高度にもなってきているので、なんでここから?と、びっくり


正直、「気を付ける」レベルではどうにもならないのではないだろうか
当然、ウイルスソフトを導入して、見つかれば「駆除及び隔離」が大事だが


現在、主流でもある「ヒューリスティック/ビヘイビア」機能があるもので
要するに、パターン照合だけでなく「挙動・振る舞い」で、未知のウイルスを検知させる


もう一つは、ファイヤーウォールも重要な要素で    ファイアウォールとは
ネットワークの内部・外部含めて、不正アクセスを防止し遮断できることも上げられる


「無料アンチウイルスソフト、無料ファイヤーウォール」の、組み合わせの方もいて
ダメとは言わないが、何かと不都合が出てくるようなので


あまり、お金を掛けたくないと言う方もいるでしょうが、
3年更新で、4,000円程度のものもあるので、検討してみてください!