トレンドマイクロ「パスワードマネージャー」使ってみた!評価
トレンドマイクロで、提供している、
パスワードの管理ツール「パスワードマネージャー」

ウイルス対策ソフトの「ウイルスバスター クラウド」を、
導入する事で、「パスワードマネージャー」も、自動的に使う事が出来るのだが・・・
ですが、その場合、制限があって、「5つまでのパスワード」
要するに、無料版と、言う事になる
ですが、その無料版は、「パスワードマネージャー」のみの単品でも利用できて
もちろん、有料版に移行しても、使う事が出来るので、導入しやすいと思う
他社製品の、ウイルス対策ソフトを使っていても、
競合しないので、問題なく使用することは可能になりますね
有料版の料金体制は、月額制で、わずか「154円/月」となるので、
かなり、お手頃に、パスワード管理を、安全に利用することができます。
パスワードマネージャーの、一番のメリットは、「セキュアブラウザ」機能
Webサイトを、「SSLで暗号化」された形のブラウザで、安全に開く事が出来る
また「Windows、Mac、Android、iOS」と、
スマートフォンやタブレットも、動作するので、幅広く利用できる
パスワードマネージャーの主な機能
- マルチデバイス対応
「Windows、Mac、Android、iOS」の利用が可能
- ID/パスワードの管理(マスターパスワードだけ覚えれば良い)
「無料版(5個)有料版(無制限)」パスワードを管理(自動保存・自動ログイン)
- プロフィール(評価版)
「名前、住所、電話番号、クレジット番号」等の管理(入力フォームで、自動入力)
- セキュアメモ
パスワード以外の、重要な情報等のメモ書きを管理、安全に保存される
- キー入力時の情報を暗号化し、パスワードの漏えいを防ぐ
AES-256 bitの暗号化技術で、データを暗号化して安全に保存
- パスワードの作成ツール
英数字記号の組み合わせで、6文字~20文字の強力なパスワードを支援
- セキュアブラウザ
「SSLで暗号化」のブラウザで起動、「ネット銀行・決済画面」等を、安全に開く
ログイン状態で、自動的に「ID/PW」を保存!
覚えておくのは、「マスターパスワード」だけ
ログイン状態の保持時間は
「10分・20分・30分・1時間」を設定可能
チエックを外せば、パソコンOFFまで、保持する
ログインが必要な、webサイトでは
一度、ログイン情報を入力、次から自動ログイン
ツールバー上に、保存「する・しない」を、設定する事で、次からは、自動的にログイン
「保存しない」場合は、次からは、「保存しますか」と言う、促すメッセージは出てこない
「保存しない」設定にした、webサイトの一覧が管理されているので、
ここで、「追加」「削除」を、することが可能

「個人・連絡先・住所・クレジットカード」に、記入しておくことで
「Webページの入力フォーム」に、自動的に入力される
パソコン内に保存したくない、重要な情報を
「セキュアメモ」に、安全に保存できる
強力なパスワードを支援してくれるツール
パスワードを作成してくれるので、いちいち考える必要はない!
ハッカー等に、推測されないような「強力なパスワード」を
一瞬で、作成してくれる、便利な機能
もちろん、覚える必要もない!
特に、重要なwebサイト「ネット銀行」「クレジット」など、
直接、金銭に関わるサイトは、推測されないものを利用
尚且つ、定期的に、変更することが無難です。
通常の「オンライン銀行」「決済画面」などは、
「https」で、開かれる事になり
WebサーバーとWebブラウザーを、
安全に通信してくれるのですが
パスワードマネージャーの「セキュアブラウザ」は、更に、安全性を高めて形で、Webブラウザーが立ち上がります
通常のWebブラウザ同様、セキュアブラウザも、HTTPSを使用していますが
HTTPSは、コンピュータとWebサイトの接続の保護だけの形となり

セキュアブラウザには、それを補完するセキュリティ機能が用意され
安全なインターネット接続に、より強固なセキュリティを必要とする
「銀行や証券会社」のWebサイトを利用の際に、とても安心できる機能になる!
トレンドマイクロ「パスワードマネージャー」
「1年版 2年版 3年版」で購入する方がお得!超格安 | ダンロード版 直ぐ使えます。
通常価格は、154円/月
154円×12ヶ月=1,848円|154円×24ヶ月=3,696円|154円×36ヶ月=5,544円
無料版「Password Manager」は、公式サイトでダウンロードして下さい
制限あり(登録数:5個 メモの追加:5個)期間の制限はありません。